はいど君のつぶやき

ゆきちゃこと暮らし始めました

ご冥福をお祈りします

コメントする

松本零士先生がお亡くなりなったそうです

TV放送 第1回からみていた宇宙戦艦ヤマト

私はまだ10歳の小学生でそれを観たときの衝撃は凄まじく大きく人生を変えたかも知れません

ただ 当時一人でまい上がってた感じで学校でもヤマトの話題が出ることも有りませんでしたね

私はどはまりで家庭用のビデオも無い時代で話の内容を覚えておきたくてカセットで録音してたのを思い出します

本格的に周りも騒ぎ出したのは劇場版の公開や再放送からでしたね

後から著作権で争って原案はプロデューサーの西崎義展と言うことになった様ですが特徴のあるキャラクターデザイン

独特のメカ メーター類は紛れもなく松本零士の物で有り 宇宙戦艦ヤマトが松本零士の代表作であることは間違いないと思っています

アニメーションと言う言葉は今では当たり前に浸透してますが当時は その言葉は浸透してなくてTVマンガみたいな表現しかなかった時代でした

これがアニメーションと言う物だと言われ始めたのは紛れもなくヤマトであり 原点だと思ってます

その後のガンダム ルパン三世とアニメの大作に繋がっていきますね 余談ですがガンダムも初回放送時は周りで騒いでいる人は少なかったですね 知人にロボットアニメ好きの友人が「今度すっげーアニメが始まるから絶対観ろ!」と言われて観たのが最初でした 再放送と空前のガンダムプラモ人気ではじけた感じでしたね

(大作って書いちゃったけど実はヤマトもガンダムもルパンも全部低視聴率で打ち切りですからねwヤマトは裏番組のアルプスの少女ハイジに敗退 ガンダムは当時の子ども達には受けず関連のおもちゃも売れず打ち切りに 初代ルパンは完全に大人向けなスタイルで視聴率低迷で打ち切りって感じ これらを観たコアなファン達がその後盛り上げ再放送や劇場公開で爆発したんです)

ただ 日本のアニメーションの地位を大きく変えたのは

そのヤマトでもガンダムでもなくて 銀河鉄道999です

とにかくその劇場版が空前の大ヒット

これによりアニメ映画の地位を大きく変えたと言えます 今観りゃ話の内容も?って感じですけどね

999以前のアニメの扱いと以後の扱いは大きく変わりました

当時はもちろんネットなど無く アニメ関連の書籍も少なく 情報を得るため東映アニメーションファンクラブに入会して情報を得てましたね

銀河鉄道999の初回上映を観るために徹夜で池袋の劇場へ並び補導されたのは印象深い思い出…。

ヤマトに999 日本のアニメーションを大きく変えた作品を作り出した偉大な松本零士先生 安らかにおやすみ下さい

昔の荷物から少し出てきたセル画

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください